刻を刻む刻

無線 LAN タイプもあったのですが、敢えて有線タイプを選択。マニュアル無しでも本体だけあれば設定が完了する本品の方が楽そうだとそれだけの理由です。尚、本体が予想よりも大きく白っぽい壁に黒い筐体は中々に存在感を主張します。どうせ有線なら PoE 受電に対応していれば自由度が増すと思うのですが。
実際に使ってみたところ、送信電波の強さは AC ウェーブテラーに及ばないようで、最大に設定しても AC ウェーブテラーで届いていた時計に届きません。ただ、標準電波の受信箇所に縛られないので送信の障害となる家電を避けられるのは大きなメリットです。もう一点、本品自体も時刻表示を行うのですが、NTP に頼るせいか精度低いですね。表示消したいくらいです。
まぁ、AC ウェーブテラーは製造を終了したようですし、代替機があるのは素直に喜ばしく、是非生産を続けて欲しいところです。