Windows7 のバックアップは終わらない(Microsoft 先生の次回作にご期待ください)

使えるかこんなモン(苦)。
これだけではアレなので。AGP 4x の環境で HD 動画は再生可能かちょっとした実験。
Athlon 2400+(2GHz)
KM266 マザーボード
DDR 1.5GB メモリ
Windows Vista Enterprise(笑)
こんな環境に、Radeon9550 と Radeon9600 のビデオカードを挿してネットワーク上の下記解像度の動画を再生してみます。
640*480
9550 OK
9600 OK
704*396
9550 OK
9600 OK
960*540
9550 OK
9600 OK
1440*810
9550 NG
9600 OK
1920*1080
9550 NG
9600 NG
ローカルメモリのバス幅の関係でしょう、1440*810 で再生の可否が分かれました。1920*1080 では完全に再生が追い付かない状況です。ちなみに AGP 2x に設定するとどちらも 1440*810 で正常な再生ができなくなります。
拙宅ではビデオカードの選択条件が”ファンレス”であるため、AGP ではここで取り上げた Radeon9600 が最高性能になり、これ以上のカードでどうなるのかは判りません。とは言え、こと動画再生に関しては AGP のこのクラスのビデオカードを今のチップセット内蔵グラフィックは完全に上回っており、古いシステムを延命させても性能的には見合わないことを改めて認識した次第です。